- iOS で撮った写真の一部にモザイクをかける。
- 無料で広告が入っていない。
上記を満たすアプリは私の調査の限りにおいて存在しない(たいした調査もしてない)。ので Pythonista で作ってみた(作ってみたかっただけ)。
日曜プログラマなので ChatGPT の助けを借りて作成。わりと自分の用途としては満足いくものができた。
下のような画像があったときに、さすがにこれをそのままブログに貼るわけにはいかないので……

モザイクをかけて……(モザイクの大きさや種類も選べる)

Done を押せば Photos に出力される。

下の Gist にあるコードを使えばご自身の Pythonista で動くはずです。
# Photo Mosaic App on Pythonista (iOS app)
2025年1月現在の ChatGPT と共同作業した感想としては、以下のフローが(ChatGPT の回数制限的に)良さそう。
まずは o1 を使って大枠を作ってもらう。そのほうがコードのスジが良くなる気がする。一度にかなり多くの内容を処理してくれるので、長めの要件定義を食わせてもわりとちゃんとしたコードを書いてくれる。
続いて o1-mini を使って細部を詰める。o1 が書いたコードはけっこうバグっていたりするので、「こういうバグがあるんだけれど」ということを書いて送ってあげると修正してくれる。1日あたりの質問回数の制限があるので、複数のバグを同時に修正してもらうのがよい。ただしドツボにはまる(意図通りの修正がぜんぜんされなくなってしまう)こともあるので、その場合はある程度動いていたところまで戻って再質問する。
最後に o1 で全体の形を整えてもらうのもいいのかもしれない(今回はやってない)。