2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

WiMAX を解約した

いままで WiMAX 回線と LTE 回線(テザリング)とを併用してきたのだが、最近は屋外での利用はもっぱらテザリングを用いており、WiMAX は半分死蔵してしまっていたので、解約月がきたこともあり LTE に回線を一本化した。 LTE は 7GB/月 の制限があるじゃな…

Mac に bash-completion, git-completion を導入する

Mac

bash-completion zsh ユーザーに dis られる前に completion できるようにしよう。 $ brew install bash-completion ~/.bash_profile に以下を追加。 if [ -f `brew --prefix`/etc/bash_completion ]; then . `brew --prefix`/etc/bash_completion fi 導入が…

Mac でマウスのみスクロール方向を反転させる(Karabiner を使用)

Mac

Mac と Windows でマウスのスクロールホイールの方向が逆なのが不便である。Mac において、トラックパッドのスクロール方向はそのままでマウスのみ方向を反転させることでこの不便を解消したい。これを実現する専用ソフトとして Scroll Reverser が存在する…

Redmine 2.5.1.stable を 2.5.2.stable にアップグレード

Redmine 2.5.1 には Chrome 36 のバグに起因する挙動不安定性 があったようなので Redmine 2.5.2 にアップデートした。手順はほぼ 2.4.3->2.5.1 と同じ。ただの作業ログです。 [~]$ sudo service httpd stop [~]$ wget http://www.redmine.org/releases/redm…

e-upTeX と LuaTeX とを使ってみる

TeX

いままで TeX のタイプセットには platex を使ってきたのですが、そろそろ UTF-8 に対応しないとクニのおっかさんが心配するかなと思ったので処理系を変えることにしました。 TeX の処理系にはどんなものがあるかは この記事 がめちゃめちゃ分かりやすいので…

Vim の text-object で日本語と英語の括弧を包括的に扱う

Vim

私はコードだけでなく日本語のテキスト編集も Vim で行うことが多い。その際に、たとえば「全角カギカッコ内を変更」したくなったりすることがある。 Vim にはテキストオブジェクトという便利な機能が存在する(詳細はたとえば ここ などを参照)。 このテキ…

iPhone がなにもないのに振動するのを防ぐ

なんの通知もないのに iPhone が振動する。幻想振動症候群 かな? とも思ったが、あきらかに振動している(みなさんそうおっしゃるんですよ。お薬だしときましょうね) おそらく設定が悪いのだと思うので見なおしてみた。要は「なんらかの通知が来ているのだ…

Mac OS X が蓋を閉めていても起動してしまう問題は OS X 10.9.4 アップデートにより解決されたか?

Mac

先日 OS X Mavericks 10.9.4 アップデート が配布された。その中に「スリープ解除の信頼性が向上します」なる一文があった。 ど こ を 見ても「どんな低信頼性があって、それがどう改善されたか」の情報が無いので確証はないが、もしかしたら 以前記事にした…